色鮮やかに色づいていますね。
日に日に秋が深まってきています。
みなさんはどんな秋を楽しまれていますか?
さて萩セミナーハウスでは、10月31日(土)に
「自然体験~秋がいっぱい!~」
を開催しました。
いろいろな自然体験プログラムを通して、
秋を感じ、満喫してもらおうと今回初めて企画しました。
この日は子どもから大人まで19人の方が
集まってくださいました。
親子、家族での参加も!
なかには防府市から参加してくださった親子もいました。
まずは萩セミナーハウスで「はじめまして」の自己紹介。

さぁ、自然体験のはじまりです!

みんなで歩いて近くの指月公園に来ました。
いろんなネイチャーゲームで楽しみながら秋を感じます。

【落ち葉ジャンケン】
2人組になりジャンケンをします。
勝った人は落ち葉を1枚拾います。
負けた人は別の人とジャンケン。
ジャンケンに勝って、
違った種類の落ち葉をたくさん集めた人が勝ち!

ジャン・ケン・ポーン!

どんな落ち葉が集まったかな?

【葉っぱのカルタ取り】
本物の落ち葉を使ったカルタ取りです。
いろいろな種類の落ち葉や木の実を2つずつ用意。
まずはどんな落ち葉があるか、
れいちぇるがバンダナの上に広げて1枚ずつ紹介します。


1枚はバンダナの上に、もう1枚は袋の中へ。
袋の中の葉っぱは読み札、
バンダナの上の葉っぱは取り札にします。
男子チーム、女子チーム2チームに分かれカルタ取りです!
バンダナを中心に向かい合って並びます。
各チーム1人ずつ対戦です!

れいちぇるが袋の中から取り出した葉っぱを見て、
それと同じ葉っぱをバンダナの上から探し、
タッチします。
タッチしたチームには得点が入ります。
みんなれいちぇるが取り出した葉っぱをしっかり確認しタッチ!

審判はモアイさん。
お手つきしないように、気をつけて!!

大人も子どもも真剣に戦っていました。
【森の美術館】
自然の中にいると、
その中の景色や木や葉っぱや花などが美しく輝いて、
絵のように見えることってありますよね?
「森の美術館」は、
自然で見つけたかわいい花やお気に入りの景色などの前に
白い額縁を置いて1枚の絵にするというものです。

みんな額縁を持って自分だけの絵を探します。
さぁ、どんな絵が見つかるかな?


萩セミナーハウス美術館
「秋の展覧会」のオープンです!
さっそくみんなで観賞しましょう♪

この角度から見てみて!

同じ景色でも額縁を置く位置で、
いろいろな表情を見ることができます!
1人1人の感性で素敵な作品がたくさん誕生しました。
それでは展覧会をちょっとのぞいてみましょう♪
『冬花~花燃ゆ~』

『わくわく秋の風景』

『みどりときいろの葉っぱ』

『わぁ~大きな木』

『あかい葉っぱ』

『2色のもみじ』

『秋がいっぱい』

『さわやかな秋』

『深まりゆく秋の日』

みんなで自然の美しさを分かち合うことができました。
萩セミナーハウスにもどり、ランチ作りです。
ダッチオーブンで秋の味覚満載のシチューを作ります。
食材を切る組と火をおこす組に分かれて作業します。


今日のシチューの食材は、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、しいたけ、
しめじ、えのき、エリンギ、鮭。
「しいたけ」はなんと萩セミナーハウス産!

「しいたけ」の収穫も体験しました。

美味しそうなシチューの完成です(^O^)

この日10月31日はハロウィーンだったので、それにちなみ、
カボチャご飯にシチューをかけて食べました(^^♪

いただきまーす\(^o^)/

お味はどうかな?
森の工作にも挑戦です。
落ちている木の枝を使って
「えんぴつ君」のキーホルダーを作ります。
モアイさんに教えてもらいながら、
ナイフを使って枝を削ります。

みんな上手にナイフ使っていました!

かわいい「えんぴつ君」の完成です(^O^)

この日は、午前中はお日様が見え隠れするお天気でしたが、
お昼になるにつれ、
だんだんとお天気が良くなってきました。



秋を身体いっぱいに感じた1日となりました。

さて萩セミナーハウスでは、
今年もこの1年の感謝を込めて、
『萩セミナーハウス体験まつり
来て!見て!体験!セミナーハウス
オープンデー』
を開催します(^^♪

日時は、
11月29日(日) 10:00~15:00です。
野外活動や物作り、スポーツなど、
萩セミナーハウスならではの体験コーナーを
たくさん用意しています。
たくさんの皆さんの笑顔に出会える1日にしたいと
思っております。
みなさまのお越しをお待ちしています!
秋も深まり、冬へと変わる季節ですね。
朝晩は一段と冷え込むようになり、
冬の足音がだんだんと近づいてきているようです。
これからの季節、一雨ごとに寒くなります。
風邪を召されぬよう、
どうぞお気をつけくださいね。

さて萩セミナーハウスでは11月29日(日)に
『萩セミナーハウス体験まつり
来て!見て!体験!セミナーハウス
オープンデー』を開催します。

萩セミナーハウスのお誕生日は11月11日。
おかげさまで今年4回目のお誕生日を
迎えることができます。
今年もこの1年の感謝を込めて、
「萩セミナーハウス オープンデー」を開催します。
野外活動や物作り、スポーツなど、
萩セミナーハウスならではの体験コーナーを
たくさん用意しています。
『萩セミナーハウス体験まつり
来て!見て!体験!セミナーハウス オープンデー』
★日 時 11月29日(日) 10:00~15:00
★場 所 萩セミナーハウス
★スケジュール
【広 場】
●開会式 10:00~ (広場)
●らくがき 10:00~15:00
●クラフト(森の工作) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
●餅つき(お餅1人2個まで) 10:45~12:45
●元気もりもり汁(限定200食) 11:00~12:30
●ほっとコンサート 12:30~14:00
●山の仕事
・シイタケのコマうち 10:30~11:30
(限定20本 持ち帰り1本200円)
・薪わり 13:00~14:30
●シェアリングネイチャー(自然体験) 13:00~14:30
●バウムクーヘン作り(体験) 13:00~14:30
●燻 製(試食) 11:00~12:00
●フィナーレ 14:30~15:00
【体育館】
●むかし遊び(コマ回しなど) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
●子どもチャレンジ教室(的あて、輪投げ、魚つり) 11:00~13:00
※輪投げは時間外でも自由にできます
●ディスクゲッターナイン ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
●スラックライン ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
●展 示(作品展、萩セミナーハウス施設紹介) 10:00~15:00
★昨年の様子はコチラ
↓
2014オープンデーblog
2014オープンデー 動画
家族やお友だち、ご近所のみなさま、
どうぞお誘い合わせてご来場ください。
たくさんの笑顔に出会える1日にしたいと思います(^O^)
みなさまのお越しを心よりお待ちしています!